友達の起業に付き合ったらいろんな地獄を見た話 ~仲間割れ編~

startup-join-3仕事

僕は現在IT企業でエンジニアとして働いています。しかし、エンジニアになる前は友達が会社を立ち上げるというのでそこに参加していろんな、、、本当にいろんな経験をさせていただきました。
今となってはたまに話のネタにして笑ったりしていますが、その当時は大変でした。

前回の記事では、ついに会社がスタートしたところからいろんな問題があっていろんな人の信頼を失うところまでをまとめました。

前回の記事↓

登場人物のおさらい

T君
21歳のフリーター。起業して成功することを夢見てアルバイトをしながら会社設立の準備を進めていた。ついに会社を設立し、起業家としてのスタートを切った。

営業担当のH君
当時、大学生。アルバイトで営業の経験があり、そのバイトで関東地区トップ10に入った実績があるとのこと。

企画担当のS君
当時、大学生。大学でイベントサークルに所属しており、いろんなイベントの企画をしていた経験から今回、企画担当として参画。

起業家のIさん
T君の高校時代の先輩。大学在学中に起業し、3年で海外進出した。T君の会社設立に出資しており、T君にとっての相談役となっている。
シンガポール在住。

映像クリエイターのKさん
僕が通っていた映像制作の学校で同じクラスだった人。元バンドマンの経歴を活かして音楽を上手く使った映像が特長。

フランス出身映像クリエイターのBさん
アメリカの大学で映像制作について学び、アメリカの映画関係の会社で数年間勤務。
彼氏が日本人ということもあり、日本で生活している。

営業担当が突然の音信不通に

社内で決めたルールとして毎週水曜日に全体ミーティングを行うこととしていました。
全体ミーティングではそれぞれが担当している業務の進捗状況だったり、その月の最初の水曜日には前月の売り上げなどを報告していました。ちゃんと会社として動いてましたよ。

ただ、前回の記事でも書いたように仕事をしていく中でいろんなミスをしたり取引先に迷惑をかけたりしていたことで少しずつ社内でもギスギスした雰囲気が漂い始めました。
T君が他のメンバーにかける言葉もちょっと強めだったり、それに対してメンバーが言い返したり、もしかしたら何かのきっかけでケンカになってしまうのではないかと不安になる場面が何回もありました。

そんな空気感が嫌だったのか、あるときの全体ミーティングに営業担当のH君が来ませんでした。T君や他のメンバーが電話をかけたり、メッセージを送っても反応がありません。これまで欠席どころか遅刻すらしたことのないH君がミーティングに来ないのは明らかに異常だったため、その日の全体ミーティングは中止になりました。

後日、T君がH君の家に直接様子を見に行ったようです。すると、H君は家にいたそうです。
T君がなぜ全体ミーティングに来なかったのか理由を聞くと、H君は「もう、精神的にきついから会社を辞めたい」と言ったそうです。
思えば、H君は争いごとが嫌いでいつもメンバーの空気が悪くなってくるとどこかにいなくなっていたし、仕事でメンバーが問題を起こしたら営業担当として真っ先に取引先に謝罪に行っていたのはH君でした。そんなことが積み重なって精神的に限界がきてしまったのではないかと思います。H君はとにかく気遣いが出来て会社内のバランスを取ってくれていました。

しかし、H君は退社することになりました。

Bさんが突然の帰国

H君が会社を去ったことで、バランスを取ってくれる人がいなくなってしまいました。H君がいたときはメンバー同士でなにかギクシャクしたときにH君が間に入って仲直りのきっかけを作ってくれました。今、振り返ってみるとH君が退社したことはかなり大きなことだったと思います。

また、H君が担当していた営業は社長であるT君が引き継ぎました。T君はすでに多くの仕事と問題を抱えていましたが、営業が出来るメンバーがいないうえに新しいメンバーを迎え入れる余裕はありませんでした。
すでにギリギリで仕事をこなしていたT君にさらに新たな仕事が増えたことで、日に日にT君のイライラ度が増していることがこちらにもひしひしと伝わってきました。

良くないことは連鎖するものです。
次の全体ミーティングでBさんが突然、「いま、フランスに帰りたいと思ってる。だから、みんなとさよならしたい。」と言いました。
Bさんは映像制作の仕事が中心だった会社にとってエース的存在です。精神的支柱のH君に続いてエースのBさんがいなくなったら会社はお先真っ暗です。

Bさんに詳しく事情を聞いてみると付き合っていた彼氏と些細なことでケンカしてしまい、もう二週間ほど会話していないとのことでした。
彼氏の国だから日本に来たのにこのまま関係が戻らずに別れることになったら自分が日本にいる意味がないというのがBさんの考えでした。

そこで、T君はBさんと彼氏を呼んで話し合いをすることにしました(なぜか僕も同席しました)。
そもそもBさんと彼氏のケンカの原因は「Bさんが買って冷蔵庫に入れておいたケーキを彼氏が食べてしまった」ことでした。そこから言い合いになり、その中でケーキの件とは別にお互いに抱えていた不満をぶつけたことでヒートアップしてしまったようです。
T君が間に入り、二人の話を聞いてなんとか関係修復の糸口を探していました(僕はそれを見てるだけ)。その日はとりあえずBさんと彼氏がちょっとだけ会話するようになりました。
その様子を見てT君と僕はすこし安心して帰りました。

後日、T君からBさんが彼氏と別れたことと1ヶ月後くらいを目安にフランスに帰ることを決心したとメンバーに伝えられました。

改めて、お先真っ暗です。

全体ミーティングが連続中止

ついにH君に続いてBさんも会社を辞めることが決まりました。それによって会社として映像制作をメインでやっていくのは厳しいという判断をしました。
そこで映像制作の傍ら、たまにではあるもののホームページ制作の依頼を受けることがあったことからT君は映像制作とホームページ制作を会社の事業の柱にすることにしました。
これまではホームページ制作の営業のみをやっていて、実際にホームページを制作するのはT君の知り合いの制作会社に依頼していました。
今後は営業のみならず、制作まで出来るように体制を整える方向になりました。

そして、僕はT君から「HTMLとか勉強してホームページ作ってくれない?」と言われました。
「嫌だ!映像制作の仕事がしたい!!」と心の中で叫びました。
次の日、HTMLとやらを勉強するための専門書を買いに本屋さんに行きました。。。

あんまり乗り気ではなかったものの、僕はホームページ制作のための学習を進めていました。
しかし、僕は不安でした。なぜなら、毎週水曜日に行っていた全体ミーティングが2週続けて中止になったからです。
全体ミーティングがないということは他のメンバーの状況がわからないのです。
メンバーとチャットでメッセージのやりとりはしていたものの、ミーティングで会社全体の動きや今後の方向性を確認していたので中止になってしまうとそれが出来ません。

ホームページ制作の勉強をしているときにふとこんなことを考えてしまいます。
「あれ?ホームページ制作の仕事って本当にやるのかな?」

まとめ

今回は仕事のトラブルから社内の雰囲気が悪くなってしまい、それが影響したのか結果としてメンバーにとっての精神的支柱だったH君とエース的存在だったBさんが会社を去ってしまいました。

あのとき、こうしていれば違う結果になったのかな。ということを思ったりしますが当時はみんな余裕がなかった。それが一番の原因だと思います。

次回は会社の終わりについてです。崩壊へのカウントダウンスタート!

続きはこちら↓

タイトルとURLをコピーしました